
製作について
- 看板のリニューアルや貼り替えはできますか?
- はい、対応可能です。
既存の看板のデザイン変更・貼り替え・部分修繕・照明交換など、状態やご要望に応じてリニューアルのご提案をいたします。
- 看板製作にはどれくらいの期間がかかりますか?
- ご依頼いただく看板の種類やサイズ、設置場所の状況、デザインの有無によって異なりますが、通常はご発注から設置完了まで約1〜3週間程度を目安としております。
・デザインからご依頼の場合:2〜3週間程度
・完成データ支給の場合:1〜2週間程度
・屋外看板や大型看板、特殊な素材を使用する場合:3週間以上かかることもあります。
- 看板に写真やイラストを入れることは可能ですか?
- はい、写真やイラストを入れることは可能です。
インクジェット出力やUV印刷などのデジタル印刷技術を活用することで、写真やイラストを高画質で看板に反映することができます。
デザインのご提案も可能ですので、イメージが固まっていない場合もお気軽にご相談ください。
- デザインやロゴの製作はおまかせできますか?
- はい、デザインやロゴの製作もおまかせいただけます。
お客様のご要望やイメージをヒアリングしたうえで、店舗や企業様の雰囲気に合ったデザインをご提案いたします。
看板用のデザインだけでなく、名刺やチラシなどにも活用できるロゴデザインの制作も承っております。ヒアリング内容をもとに、デザイナーがゼロから丁寧にご提案いたします。
- 屋外に設置するので、耐久性が気になります。どんな素材を使っていますか?
- 屋外設置を前提とした看板には、耐候性・耐水性・耐久性に優れた素材を使用しております。
施工場所やご予算、デザイン内容に応じて最適な素材をご提案いたします。
「できるだけ長く使いたい」「メンテナンスしやすい素材がよい」などのご希望があれば、ぜひご相談ください。
- 看板の素材の種類を教えてください。
- 看板の素材には、目的や設置場所に応じてさまざまな種類があります。
代表的なものとしては、軽量でコストパフォーマンスに優れた「アルミ複合板」、高級感があり透明感のある「アクリル板」、耐久性と重厚感のある「ステンレス」などがあり、用途やご予算に応じて最適な素材をご提案いたします。
- 看板とサインの違いはありますか?
- 一般的に「看板」と「サイン」はほぼ同じ意味で使われることが多いですが、厳密には少しニュアンスが異なります。
・看板は、「お店の名前」や「サービス内容」などを掲げる表示板全般を指し、主に商業施設や店舗などで使われることが多い言葉です。
・サインは、より広い意味を持ち、案内表示・誘導表示・装飾的な表示なども含む総称として使われます。
英語の”Sign”(表示・標識)に由来し、企業のロゴや方向指示なども含みます。
- テントやのぼりなどの販促ツールも一緒に注文できますか?
- はい、可能です。
テント・のぼり・バナー・タペストリー・横断幕・ステッカーなど、各種販促ツールも取り扱っております。
看板とあわせてご注文いただくことで、統一感のあるデザイン提案や一括発注によるコストダウンも可能です。
料金について
- お見積りは無料ですか?
- 現地調査やご相談も無料で対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
- 予算に合わせて提案してもらうことはできますか?
- もちろん可能です。
ご予算に応じて、使用する素材やサイズ、設置方法などを柔軟に調整し、最適なプランをご提案いたします。まずはお気軽にご希望やご予算の目安をお知らせください。
- 支払い方法は何がありますか?
- お支払い方法は、銀行振込または現金払いからお選びいただけます。
ご希望のお支払い方法がございましたら、事前にお知らせいただけますとスムーズにご案内が可能です。
- デザイン費込みのパッケージ料金はありますか?
- 基本的には、看板の仕様・サイズ・設置場所・内容によってお見積もりが異なるため、一律のパッケージ料金のご用意はしておりません。
ただし、デザイン費込みでのトータル提案や、ご予算に応じたプランのご提案も可能です。
データについて
- デザインは自社で用意したいのですが対応可能ですか?
- 対応可能です。サイズなどの必要情報をお伝えをいたしますので、データのご用意をお願いいたします。
- どのようなデータ形式に対応していますか?
- Illustrator(.ai)、PDF、JPEG、PNGなどに対応しております。詳細はご相談ください。
- データの入稿方法を教えてください。
- メール添付、ファイル転送サービス(GigaFile便など)、などでのご入稿が可能です。
- 手書きのラフしかないのですが、対応してもらえますか?
- はい、手書きのラフやイメージだけでも対応可能です。ご要望をお伝えいただければ、弊社のデザイナーがデータに仕上げます。
- データの修正もお願いできますか?
- はい、簡単な修正であれば対応可能です。内容により別途料金が発生する場合がございます。
- データの作成をお願いすることはできますか?
- はい、当社でデザインの作成も承っております。ご要望をお伺いしながらご提案いたします。
- フォントのアウトライン化は必要ですか?
- はい、文字化けを防ぐためにもアウトライン化をお願いしております。
設置・取付について
- サイン・看板の施工可能な曜日はいつですか?
- 特に設定しておらず、お客様のご要望にあわせて対応可能です。
- 対応エリアはどこですか?
- 九州エリア(長崎・佐賀・福岡・熊本・大分・宮崎・鹿児島)から、山口県・広島県などに対応しております。遠方の方もお気軽にご相談ください。
- 施工日は指定できますか?
- はい、施工日のご指定は可能です。
ご希望の日程をお知らせいただけましたら、スケジュールを調整の上、ご対応いたします。
ただし、予約状況や天候等によりご希望に添えない場合もございますので、できるだけお早めにご相談ください。
- 急ぎで対応してもらうことは可能ですか?
- はい、可能な限りご対応いたします。
ご希望の納期やスケジュールをお知らせいただければ、最短での対応をご提案いたします。
ただし、内容や時期によってはご希望に添えない場合もございますので、まずは一度ご相談ください。
- 工事当日の立ち会いは必要ですか?
- はい、基本的には立ち会いをお願いしております。
看板の設置位置や仕上がりのご確認など、当日ご確認いただく事項があるためです。
事前に詳細な打ち合わせを済ませている場合や、立ち会いが難しい場合はご相談いただければ柔軟に対応いたします。
- 高所での設置もお願いできますか?
- はい、高所での設置にも対応可能です。
高所作業車や足場が必要な場合も、当社にて手配いたしますのでご安心ください。
現地の状況を確認した上で、最適な施工方法をご提案させていただきます。
- 看板撤去だけの依頼も可能ですか?
- はい、看板の撤去のみのご依頼も承っております。
老朽化や移転・閉店に伴う撤去など、状況に応じた安全・丁寧な対応を行っております。
- 看板の定期点検やメンテナンスもお願いできますか?
- はい、定期点検やメンテナンスにも対応しております。
看板は長期間の屋外設置により、色褪せ・剥がれ・腐食・照明不良などが発生することがあります。
安全性の確保や美観の維持のためにも、定期的な点検や清掃・補修をおすすめしております。
- 製作前に図面や完成イメージを確認できますか?
- はい、製作前に図面や完成イメージ(パース・シミュレーション)をご確認いただけます。
実際の設置場所の写真に合成したシミュレーション画像や、寸法入りの図面をお出しすることで、設置後のイメージを事前にご確認いただけるようにしています。